boogyman's memo

アニメーションと余日のメモ欄

『恋は雨上がりのように』 #8

「続きが読みたいとも思いました。」

これは補習を受けていたあきらが、【あなたは下人のとった行動をどう思いますか? 自由に書きなさい。】という『羅生門』の問題に対して、「下人の勇気が、今後の彼の人生にプラスに働けばいいなぁと思います。」と書いた後に加えている一文*1

本作の楽しみのひとつは原作からの「翻案/再構成」を読み込むことだ。それでいうと第8話「静雨」は、“勇気”を主題に据えて構成されたエピソードだった。たとえば、吉沢を気になっているユイが前髪を切ってあげようかと声をかけた勇気、あきらのことを気にかけているはるかが、元サッカー部のキャプテン・山本*2から貰った勇気。ギクシャクした関係が続いているはるかを夏祭りに誘ったあきらの勇気。

f:id:tatsu2:20180304220859p:plain

そしてその「勇気」についてどう考えるかというメッセージ、テーマに設定されていたのがあきらの書いた一文だ。

“続き”に触れるのは雨の降る中、『羅生門』についてやり取りをする休憩室のシークエンス。アニメで足されているダイアローグを引くと、この話の構造が見えてくる。

いずれにせよ含みを持たせたままこの物語は終わってる。

続き、続きとかないんですか?

ええ、続き?

あはは、成る程。続きねえ、今までそんなこと考えたこともなかったなあ。実に面白い。ゴメンゴメン、続きはないけどね、芥川は最後の一文を何回か書き直していてね。この前の文章では下人は雨の中に飛び出して街に強盗に向かっているんだ。芥川がどう思っていたかはわからないけど、前の文章を書いていたときには盗人になる勇気が芥川の中でとても大きなものだったんじゃないかな。俺はそう思ってる。

(中略)

俺が下人だったら、門の下でずっと雨を止むのを待っていると思う。もしかしたら、雨が止んでもその場から動けずにいるかもしれない。

芥川が何回も書き直したという最後の一文が、補習の問題で書いたあきらの一文に掛かっているわけだ。それはつまり、ふたりの関係であり、シリーズを通したアニメの構造にも置き換えられる。原作付きアニメに付きまとう「どこで終わりにするのか」という問題。その解答例をここで提示しているようにも思えるのだ。

こちらは余談。原作通りの服装であっても、色が付くと華やかさが増し、印象がガラっと変わったマイナスイオン系女子高生のワンピース。

f:id:tatsu2:20180304213429p:plain

ユイが吉沢のときめくものを聞いていたり(細かい伏線)、ふたりの邪魔をしないようあきらを立ち去らせたり。原作に配慮された改変にアニメ版の心配りが読み取れる。

f:id:tatsu2:20180304215444g:plain

休憩室を出る前のカットもいい。ディテールアップされた髪のタッチ+“友達”を繰り返し強調する近藤に、怒った風な顔でチラっと横目を向くあきらのクローズアップ。タッチと微妙な表情作りが目を引くアップショットだった(目パチのタイミング!)。

脚本/梅原英司、絵コンテ・演出/赤松康裕*3

*1:続きが読みたいとも~は原作にない一文。

*2:アニメでは足を怪我している設定。

*3:撮影出身の演出家で、単独での絵コンテ・演出兼任はこれが初かもしれない。